夏期講習最終5タームは実技模試も含んだ講座です。
東京芸大デザインコースでは鉛筆写生、色彩、形体の3課題を入試本番と同じ時間で実技模試に取り組みました。
鉛筆写生(石膏デッサン選択)制作風景
鉛筆写生(構成デッサン選択)制作風景
色彩制作風景
形体制作風景
模試はここまで学んできたことの確認です。
学んできたこととは、やるべき基本的なことの理解、習得とあなたの思考や美的センスを見せること両方です。
今回の結果はあくまで今回の結果です。
3月に合格できる力が付いていればよいので、
今出来ていることと出来ていないことを把握して今後の学習につなげてください。
模試が初めてで緊張して力が発揮できなかった人もいるかもしれないですね。
それも良い経験です。
次どうするかを作戦考えましょう。
誰にでも合格できるチャンスはあります!!
夏期講習最終日は河合塾の新しくできた中庭が開放されたので
授業後早速多くの人がくつろぎに行ってました。
あ〜〜終わった〜〜って感じで、夕暮れにとてもいい雰囲気でした。
夏期講習おつかれさまでした。
みんながんばってたし、ほんとすごく成長しました!
2学期が楽しみです◎