河合塾美術研究所 名古屋校 授業風景

2018年05月 の記事一覧

彫刻専攻 今年は「感度良好」!!で行きます。

カテゴリ:

2018年 05月 29日 18:09

こんにちは、彫刻専攻です。

 

新しいクラスが、わいわいがやがや制作を始めて、早2ヶ月がたとうとしています。

 

専科・日専クラス制作風景より

  
本科クラス制作風景より
 
 
さてさて、その制作の内容と成果はいかがなものでしょう。
まずは専科・日専クラスから。
 
締める力、反発する力をテーマに制作しています。

彫刻の力、時間について思いをめぐらせて描いています。

外面、内面という面白いテーマを投げかけてみました。

 
 
それぞれ、面と稜線を意識して制作しています。

 
難しい内容ですが、一個視点、量と空間の印象を意識しながら描いています。

そして、本科クラスはどうでしょう。

 

 
各自が石膏像を選び、3週間かけて模刻します。そのためのデッサンです。
 
 
 
軸、構造、量、空間、動き、一塊感についての再発見がねらいです。

 

調子の実験、明度9色、彩度4パターン計36色をつくっています。
 
 
先のグラデーションを使って、それぞれ面と稜線、立体曲線を意識して描いています。

 

 
奥行き、面と稜線を意識し、構成してつくっています。

 

 
 
これまでの実習を生かし、石膏像に挑戦です。
 
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
それぞれの目標に向かって、良いスタートがきれたのではないかと感じています。
それでは、また~

デザイン・工芸専攻 授業風景

カテゴリ:

2018年 05月 28日 10:41

こんにちは、デザイン・工芸専攻です。

1学期のイベント、屋外学習で今年は常滑の街に行ってきました!

 

常滑の街は焼き物の町で有名で、街のいたるところに焼き物関連のものがあり、それが街の風景と一体となっており生徒たちもそれぞれ興味を持って散策を楽しんでいるようでした!!

 

 

 

街の散策だけではなく、INAXのライブミュージアムにもお邪魔しました。

INAXなだけあってトイレの展示があり、とても豪華な便器などが展示されていました。どのような場所で使用されていたのか気になります!

その他にも、体験コーナーで想い想いにものをつくったりして楽しんでいました。

 

 

 

 

 

そして、屋外学習から帰ってきてから、それぞれが常滑の街で感じたことを作品にしました!

 

 

 

みんな同じ場所に行って同じテーマでつくっているのに、いろいろな作品が完成して見ごたえがありました。

普段塾内だけでの制作になりますが、外に出ての取材、制作を経験することによって、将来の制作のヒントになったのではないでしょうか。これから1学期の佳境になってくると思うので、夏期講習に向けて頑張っていきましょう!!

日本画専攻 授業風景

カテゴリ:

2018年 05月 27日 13:56

5/27
こんにちは、日本画講師の加藤です。

今日は専科のスケッチ授業で『有松』に来ました。有松絞りが有名で、古風な街並みの『有松』!(実は初めて来ました。)
 

 
スケッチを始める前に、橘先生が学生時代にスケッチした絵や道具を紹介してくれました。

 
さぁ、スケッチスタート!
 

 

 
予想外にみんな黙々と描いてます(*⁰▿⁰*)日が昇ると日差しも強くなり暑いけど、みんな休まず描いていました。エライ!

新学期が始まってまだぎこちなさも残りますが、みんなクラスに慣れてきた感じがします。自分も14年前に日本画専科に在籍していましたが、その時の友達とは未だに仲が続いています。
そう、ここで出会う友達はなが〜〜い付き合いになる可能性が高いんです。
 

 
ついでに私も描いていました。10代の頃は太陽が眩しいと思ったことはありませんでしたが、今はサングラスなしでスケッチはできません。若い頃にしか見えないものがあるんですね。
 

 

 
今回は小さめのスケッチブックに描いてもらいました。秋にもう1度スケッチ授業をしようと計画中です。
最近の授業は構図の話などで堅くなっていましたが、こんな授業も挟みつつみんな柔軟に育ってくれるといいなぁ。
 

日本画専攻 デザイン合同授業

カテゴリ:

2018年 05月 24日 14:03

2年前から、稲垣が石膏デッサンを担当しているわけです。

今年は日本画専攻とデザイン専攻の合同デッサン授業をしてみました。

 
学ぶことはたくさんあるだろうということです。

授業が終わってから、生徒のみなさんからも予想以上の反響! (日本画の生徒からですが.....)

 
デザイン講師のお2人、ありがとうございました!!

日本画専攻授業(前半)

カテゴリ:

2018年 05月 20日 14:07

1学期が始まりましたね。
日本画の1学期で何を学ぶか。
まぁいろいろあるわけですが、まとめると
 
・観察の大切さ
・考え方
・描く体力をつける!
でしょう。
 
このあたりがしっかり身についていけば後半で個性も生まれるし、難しい課題も自分で解決できるようになると思ってます。
 
なのでいろいろな課題をします。つめこむと言ってもいいですね。

 

 

 

 

画像はいろんな授業の一部です。モチーフをシャッフルして、自分の描いたモチーフが見つけられるか!? という課題や、発想を鍛えるゼミなどさまざま。

 

今年の生徒のみんなは、半分遊びの課題も真剣にやるので伸びそうですね!

デザイン・工芸専攻 授業風景

カテゴリ:

2018年 05月 15日 14:17

デザイン・工芸専攻です。

【鉛筆デッサン】 

 

 

色彩表現】

 

 

【立体表現】

 

 

【デザイン・工芸紹介】

 

4月の開講から5月時点までの授業の様子です。

みんな真剣に制作できていますよ◎

 

1学期は、技術も知識も基礎を学び、身につけることが非常に大切です。

分からないことや理解できていないこともあると思いますが、

講師によるレクチャーやデモンストレーションもあり、具体的な制作方法やコツもしっかり教えていきます!

基礎を身につけるとできることがグッと増え、制作がより楽しくなります。

コツコツと課題を積み重ねて習得度を上げていきましょう!


日本画専攻 日本画制作スタート

カテゴリ:

2018年 05月 14日 14:40

日本画講師の木曽です。
 
日本画専攻では年に1枚「日本画」の作品を描いています。
取材→小下図→大下図→本画、という行程を経て制作していきます。
 
まずは第1段階、取材がスタートです。
みんなでGW真っ盛りの東山動植物園に行きました。

 

 

 

 

各々、絵にする題材を探して、デッサンしました。

取材は三日間に渡って行いましたが、最終日はあいにくの雨。

 

 

前日までの人出が嘘のように誰もいない、、

みんな悪天候の中よく頑張りました!

 

最終的に完成した作品は9月15日(土)〜17日(月)で行われる塾生作品展にて展示されます。
 
今年はどんな作品が出来上がってくるのか、今から楽しみです!


基礎高校1・2年専攻 授業風景

カテゴリ:

2018年 05月 08日 14:46

こんにちは。基礎高1・2年専攻です!

今年最初の課題を紹介します!

アトリエの全体にさまざまなモチーフがセッティングされていて、好きな所を選んでデッサンする課題です。

 

 

 

 

 

どこを描けば良いのか、選ぶのが難しいですね。

自分が興味を持ったものをよく観察して描くのが一番大切だと思います。

それを伝えるためにはどう表現すれば良いのか?悩みますね。

 

 

真剣に制作しているので、時間があっという間に過ぎていきます。

最後にみんなの作品を並べて講評会をします。他の人の作品や自分の作品の見え方が客観的に見られるので、とても有意義な時間です。

 

これからさまざまな課題を体験しながら、刺激を受けて、自分の進路を決めていくことになるでしょう。今後が楽しみですね!