LINEスタンプできました!
ついについにー!
LINEスタンプできました!!(ovo)
みなさんに使ってもらいたいです。『いってきます』や『芸大合格』など河合塾の生活で使えるスタンプです。
ぜひお友達にもお知らせしてもらえたらうれしいです!
[河合塾美術研究所名古屋校公式スタンプ1]
https://line.me/S/sticker/16950064?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail
『河合塾』で検索でもOK
新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い
こんにちは。河合塾美術研究所 教務です。
夏期講習3タームも折り返しを過ぎて、残り4タームと5タームのみとなりました。
連日、多くの生徒さんが制作に励んでいる姿を見て、
夏期講習を有意義に受講してもらいたい、と日々、切に感じています。
河合塾では、みなさんの学びを止めないよう、感染防止対策を講じたうえで、
校舎を開館して授業・指導を実施しています。
8日から「まん延防止等重点措置」が愛知県に適用されます。
夏期講習がみなさん自身にとっても、同じアトリエで学ぶ他の生徒さんにとっても大切な時期であるからこそ、
改めてのお願いです。
1.登塾前に検温し、37.5度以上の熱がある場合および体調の悪い場合は登塾をお控えください。
また、来館時にも検温および手指の消毒をお願いします。
2.館内での飲食は、会話を控える(黙食の推奨)など、通常時以上に留意してください。
3.マスク着用のお願いします。会話時は必ず着用してください。
そして、台風が発生しています。。。。
授業の有無についてはツイッターで発信するとともに、
https://www.kawai-juku.ac.jp/mrg-info/tokai/index.html
にて公開しますので、ご確認お願いします。
では、体調に留意して、みなさん有意義な夏期講習をお過ごしくださいね。
教務 出張授業 加茂高校
先日、岐阜県の加茂高校に出張授業に行ってきました。
(加茂高校以外の高校生や保護者の方も参加してくださいました。)
右の写真は廊下を歩いていたら、とある教室の黒板になんとも魅力的なチョークアート発見!
先生に聞いたところ参加してくれた生徒さんの絵だとわかり本人が来てくれて記念撮影。
日常からクリエイティブが止まらない感じがよいですね!
教務スタッフによる芸大・美大受験の進学講演と講師によるデッサンのデモンストレーションとデッサン体験と講評。
その後、各大学受験の参考作品などを鑑賞しながらの質問タイムと1日で盛りだくさんでしたが、
みなさん最後まで集中切らさずに取り組んでくれました。
途中、部活動などで抜けなければならなかった人など出入りはありましたが、
最後までいてくださった生徒さんとの記念撮影を高校の先生がご希望されたので掲載します。(記念撮影は保護者の方の撮影です。)
みなさん楽しい1日をありがとうございました。
今後も集中切らさずがんばってください!
道具は揃えようね〜
合格者作品展
3月25日(木)から春期講習が始まりました!
併せて、千種校南館の1階のギャラリーで合格者作品を行っております。
入試再現作品や授業で制作した作品を展示しています。
春期講習を受講している人も、していない人も、
ぜひご高覧ください。
---展示期間----------------------------------------
時間:10:00~18:00
1期:2021年3月26日(金)~4月5日(月)
2期:2021年4月10日(土)~4月21日(水)
--------------------------------------------------------
また、展示期間中の一部の日程では
アトリエB棟のウィンドウ展示もございます。
ご覧いただければ幸いです。
愛知県・岐阜県の緊急事態宣言発令による河合塾の対応について
平素は、河合塾の指導・運営方針に、各段のご高配を賜り誠にありがとうございます。
愛知県・岐阜県に政府からの緊急事態宣言が発令されました。
河合塾といたしましては、受験生の学習の機会を止めないためにも、引き続き感染症予防対策を取ったうえで、通常通り授業・指導を実施してまいります。ただし、自習室開室時間のみ変更させていただきますので、以下をご確認ください。
【愛知県・岐阜県下の河合塾校舎・教室 自習室開室時間の変更】
愛知県・岐阜県内の河合塾校舎・教室における自習室の開室時間を1月14日(木)より以下の通り変更させていただきます。
■自習室利用時間〔1月14日(木)以降〕9:00~20:00
※校舎開館時間は、9:00~21:00です。
なお、新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止のための対策として既に行っております、席の間隔を空けた教室でのソーシャルディスタンス、定期的な換気と消毒、入館時の検温、手指の消毒、マスク着用については引き続き徹底して行ってまいります。
※A棟・B棟・Gビルの各入口に設置した検温機にて測定後に入館していただきますようお願いいたします。
今後新型コロナウイルス感染症拡大に関連して、変更が生じる場合は、河合塾ホームページ・塾生マイページ・連絡メール等でご案内いたします。ご心配な点がございましたら美術研究所までご連絡ください。
また、引き続き感染予防・拡大防止へのご協力をお願いいたします。
・来校いただく際にはマスクを着用し、感染予防・拡大防止にご協力ください。
・来校に際しては、検温のうえ発熱などの風邪のような症状があるときは来校をお控えいただき、電話などでお問い合わせください。
・消毒液を設置しております。登校時・食事の前などには、必ず手洗いやうがいとともに消毒液で手の消毒を行ってください。
・教室は座席間隔を開けるとともに、定期的に換気や清掃を行いますのでご協力をお願いいたします。
感染予防・拡大防止のため、ご不便をおかけすることもありますが、ご協力をお願いいたします。
受付時間:10:00~18:00
入塾ガイドブックについて
こんにちは。
本日より新年度に向けたご案内を各種HPに掲載しております!
入塾ガイドブックも2020年度のものから2021年度用へ変更となりました。
【塾生の方へ】
もし2020年度の2月、3月の年間スケジュールを確認したい方はこちら↓をご確認くださいね。
【新型コロナウィルスの感染拡大防止について】
【新型コロナウィルスの感染拡大防止について】
■新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止へのご協力のお願い
●来校いただく際にはマスクを着用し、感染予防・拡大防止にご協力ください。
●来校に際しては、検温のうえ、生徒ご本人やご家族の方に発熱などの風邪のような症状があるときは来校をお控えいただき、電話などでお問い合わせください。
●入館時検温を実施させていただく予定です。ご協力をお願いいたします。
●消毒液を設置しております。登校時・食事の前などには、必ず手洗いやうがいとともに消毒液で手の消毒を行ってください。
感染予防・拡大防止のため、ご不便をおかけすることもありますが、ご協力をお願いいたします。
通塾に不安がある場合やその他ご不明な点等ございましたら、遠慮なく各校舎までご連絡ください。
TEL 0120-591-109
愛知芸大公開実技模試
河合塾美術研究所 名古屋校では、
10/31と11/14、11/15の3日間に渡って愛知芸大公開実技模試を実施しました。
受験したみなさん、お疲れ様でした!!
たくさんの方の作品を見て、講評をきいて、学ぶことが多かったと思います。
この経験を本番に活かすための模試です。
16日から通常授業の他、12月ゼミ、冬期講習、直前講習と、入試まで続きますが、
体調には気をつけて、焦らず、これからの時間を大切にしてくださいね。
気分転換も忘れずにね!
入賞した方、おめでとうございます!!
大学入学共通テスト
塾生のみなさん、塾生作品展お疲れ様でした。
大学入学共通テストの出願期間が9月28日(月)から始まります。
10月8日(木)消印有効です。くれぐれも出願忘れのないように注意してくださいね。
また、既卒生の方は出願時に高等学校の卒業証明書(原本)が必要なので、早めに取り寄せましょう。
※本科生および既卒生の専科生には、大学入学共通テストの願書(受験案内)を教務カウンターで
配布していますので塾生証を持って受け取りに来てください。
7月ゼミ・8月ゼミ
こんにちは。
夏期講習の申込受付が6月10日から始まりました。
◎夏期講習の詳細は、☟からご確認ください。
http://art.kawai-juku.ac.jp/tokai/short/
今年はコロナの影響で夏休みに学校があるので、夏期講習が受けられない。
別の日程で何か実施する予定はないのか?
というお問い合わせをたくさんいただき、夏期講習の前後にゼミを
実施することにいたしました。
経験数は確実な合格率アップに繋がります。
開講が遅れた2か月を補うためにも、この機会を大いに活用し、実技力アップをめざしましょう!
カリキュラム、受講料、申込方法などの詳細は、下記よりご確認ください。
※申込はWEBのみ、夏期講習とは申込方法・お支払い方法が異なりますので、
ご確認のうえ、お手続きください。