河合塾美術研究所 新宿校 授業風景

2020年06月 の記事一覧

【Gallery Kart おいしいものコンクール「かわい食堂」結果発表】

カテゴリ:

2020年 06月 23日 16:59





おいしいものコンクール「かわい食堂」へのノミネートは全82作品!
基礎中学から社会人OBOGまで様々な方のご参加、誠にありがとうございました!

皆さまの投票により、「かわい食堂」の栄えある第1位が決まりましたよ!
今回のコンクールは、実はとても接戦で、何度も1位が入れ替わり、締め切り時間ギリギリまで誰が1位になるかわかりませんでした。
投票日の天気や時間によって、食事系なのかスイーツ系なのか投票数も少し変化していそうでした。
今回は、それほどみんなダイレクトに「おいしそう!」を刺激する作品揃いでしたね。
皆さまも満腹感が得られたのではないでしょうか♪


そして最優秀賞に輝いたのは・・・・・・


なんと!現在高校1年生、基礎中学・高校受験コース出身者のNくんです!!!
おめでとうございます!!!!!




コピックと色鉛筆での作品です。シンプルにおいしそう!というシズル感も満載です!背景のカウンターの様子や、はみ出ている肉の角度、海苔の山になっている感じ、油の表情が繊細でスープの見え方などもとても良く、構図も安定しています。そそられる要素をしっかりと出せていますよね。
絵を描くことに対して自分で分析して、様々な技法でチャレンジをしていることが伺えます。
「おいしそうに見える」というのはどういうことなのか。このラーメンを本人が見たときに「すごい!おいしそう!」と感じた衝撃があったことが伝わりますね。あ〜〜本当にお腹すいてきちゃいますね!
また、作品チャレンジ待っていますよ!!!



続いて、優秀賞に輝いた作品は同順位になった2点。
偶然にもW鯖になりました!!

皆さん口の中には香ばしさの中に、まろやかな油の甘みと塩分のしょっぱさが広がっていますよね?!
さば弁はデザイン工芸専攻のFさん、さばの塩焼きは日本画専攻のMさんです!
お二人とも、おめでとうございました!



以下の順位は12位までGallery Kart内に張り出してあります。
惜しくも入賞を逃してしまった皆さん、本当に票数は僅差でした。
作品内容ももちろんレベルアップしていきたいですが、画面のヨレや、汚れ、構図などももう一度見直してみましょう。
作品を人に見てもらって、選んでもらうということを体験してみて分かったこともあると思います。友達同士でも、作品の見栄えや、もっとおいしそうに見せるには?など、そんな話をしてみると良いと思いますよ!


6月28日までの今週一週間は、受賞者と一緒に全作品も展示をしてあります。見逃している方は、是非ともめくるめくおいしいものたちの待つ「かわい食堂」へ足をお運びくださいね!


そして、6月27日の土曜日 17:00から表彰式を行います!
密になりすぎないように行いたいと思います。是非参加してくださいね。

【日本画本科 新学期スタート】

カテゴリ:

2020年 06月 10日 14:59


こんにちは。日本画専攻主任のかわなです。

新型コロナウィルスの影響による長い自粛期間が過ぎ、ようやく予備校に通って制作ができるようになりました。
河合塾でもみなさんの健康と安全を第一に考え、様々な措置を取っていますが、マスクの着用や手洗い、アルコール消毒など基本的なことを大切にしてください。

二週間目が始まって、体力が落ちていることに気がつき少し疲れも出てきているころかもしれません。
無理のない範囲で、家でストレッチや運動も心がけましょう。


河合塾では4月5月はアトリエでの授業は行っていませんでしたが、入塾手続きが完了した人には4月から自宅課題として様々な課題と講評を行ってきました。(4月5月の授業料は全て返金手続き中です)
まだお互いがわからない中での制作や講評だったため、どういうことを言っているんだろう?と思うこともあったと思います。
河合塾では生徒と講師のコミュニケーションをとても大切にしていますが、やはりまだまだ取れていませんよね。これから、一緒に頑張る生徒や講師とも沢山話していきましょう!この二ヶ月間考えていたことや、不安などなんでも相談してくださいね。



●日本画専攻本科の授業紹介●
授業開始では毎年恒例でもある基礎を確認する授業からです。

授業日数が足りないからと言って、基本をしっかりと確認すること、各自の表現の幅を増やす課題はなくしません。
みなさんに受験期でつけてほしい力は、見せかけの上手さなんかではないのです。

まずはソーシャルディスタンスを保ちつつ、少し座学。
自宅課題の最後の2課題を直接講評しました。
そのあと、道具の確認レクチャーでは道具の使い方の大切なコツやポイントを話していきます。



(写真:自宅課題の講評)



(写真:道具の説明)


この週はデッサンの確認から行いました。
鉛筆の削り方、使い方から道具をチェック。経験者でも基礎の確認はとても大切です。
そしてそれを踏まえての制作は、久しぶりの石膏ですよね!みなさん新鮮な目で描けたでしょうか?


本来であれば、今年の6月第1週の週末は「東京芸大一次試験の実技模試」があったのですが、中止となりました。
せっかく空いた2日間なので、特別授業を入れましたよ!

スケッチレクチャーと、ガイダンスとして講師と生徒の自己紹介等を行う1日。
今回は作家でもある講師3名が自分のスケッチを持って、いろんな話をしました。制作のために大事にしていることや制作過程。人によって観ることや、切り取るものが違っていて面白いですよね。各講師の沢山のスケッチも見られて、とても刺激を受けたと思います。



(写真:スケッチレクチャー)


もう1日は、モチーフを自分たちで作る課題。昨年も苔玉作りや布を染色する授業を行い、後日の制作で描きました。
今年は去年とは違う色も使った染物を行いました。
サイカチという実や、玉ねぎの皮、笹の葉など。この話は後日また改めてお話しします!




(写真:染物授業の様子、染めた布の色)


一学期は短い分あっという間に過ぎてしまうかもしれませんが、まずは一歩一歩を丁寧に。

慌てず焦らず丁寧に。一緒に取り組んでいきましょう!

【Gallery Kart おいしいものコンクール「かわい食堂」始まりました!】

カテゴリ:

2020年 06月 10日 14:44




新型コロナウイルス感染拡大防止のための休講による延期を経て、ようやく、おいしいものコンクール「かわい食堂」が始まりました。
現河合塾生や講師はもちろんのこと、昨年度基礎中学・高校受験コースの生徒さんから、現在芸大美大生の当塾卒業生、さらに、なんと社会人のOBOG!まで、とても幅広い作品エントリーになりました。

内容も、食材としてこれからの料理を想像させるようなものから、前菜、メイン、デザート、パン、などなど美味しそうなものが勢揃いしましたよ!

実際の味覚でなく、視覚からではありますが、甘いのしょっぱいの、甘いのしょっぱいの、甘いの...
これはまさに、めくるめく無限ループです!
よだれが止まりません!!

お腹が空いている人は要注意です。
何か小腹に入れてから、じっくり見てください。
ぐ〜っときたお気に入りを3つ見つけてくださいね!
ギャラリー入口に投票用紙がありますので、是非とも投票をお願いいたします♪

みなさんの投票によって、大賞や副賞の数々が決まります!
投票期間は6月8日から21日の間です。それ以降は、賞を確定した展示となりますので、みなさん早めに投票してくださいね。
賞が決まり次第、表彰式の日程もお知らせいたします。






河合塾美術研究所では、年に複数回「〇〇コン」という、規模やお題も様々なコンクールを行っています。
そこでは、上手い下手などの描写技術だけではなく、そのモチーフ(お題)から「自分は何を感じて描こうとしているか」を再認識することや、
展示を通して「人に自分の作品を見せることに責任を持つ」ことも同時に考えていきます。
あまりうまくいかなかったと感じても、みんなの作品と一緒に展示をして、人と話しながら鑑賞するだけで「こんな風に伝わってるんだ!」など、新たな発見もあるのです。

2020年度の始まりは、新型コロナウイルスで色々ありますが
第一回目のコンクールでは、みんなの前向きな気持ちが賑わいをみせています。
今回チャレンジできなかった人も、是非また参加してみてくださいね!




なお投票に際しては、入口に消毒用アルコールがありますので、手を拭いてからボールペンを使ってくださいね。
ご協力お願いいたします!




図書コーナー側では並行して、塾生によるホームワーク作品も展示しています。休講期間の逆境をバネに創作に向かう作品も、是非ご覧ください。

おいしいものコンクール「かわい食堂」
http://art.kawai-juku.ac.jp/kanto/institution/gll/065.html