河合塾美術研究所 新宿校 授業風景

芸大模試 の記事一覧

東京芸大公開模試 一次模試(鉛筆素描)

カテゴリ:

2019年 06月 12日 19:23


こんにちは。日本画です。
河合塾で年2回行われる東京芸大の公開模試が行われました。東京校、名古屋校の塾生に加え、全国から美大受験生が集まる腕試しの日です。
実際の試験形式で行い、東京芸大の合格基準で審査します。

6月は鉛筆素描課題。
90名近い学生が、12時間での石膏デッサン(ジョルジョ)に挑戦しました。



模試一日目は9時半〜19時まで(1時間半休憩)
二日目は9時半〜13時半まで制作し、審査となります。

東京と名古屋の講師で、3時間近くかけてじっくり審査します。



16時半からは講評会。一枚一枚丁寧に講評します。普段は知らない人の絵と、自分の絵を並べてみる機会はなかなかないので、こういう日にいろいろな見方を発見できると良いですね。



なお、上位3名には豪華商品も贈呈されました。



模試は芸大合格基準で厳しく審査していますが、とはいえまだ6月。結果が出た人は、今後さらに上を目指して、結果が振るわなかった人も焦らず、一歩一歩着実にできることを増やしていければ、実際の試験には十分間に合います。
あくまで模擬試験なので、結果そのものよりも、次の自身の課題を見つけられるように利用してもらいたいなと思います。





講評は19時過ぎまで行われました。2日間の夜まで及ぶ長丁場、受講生のみなさんお疲れ様でした!

日本画の10月の公開模試は二次対策の着彩課題です。奮ってご参加ください。模試の日には面談も随時行っております。外部の方もいつでもご相談ください。


また6/17~22は日本画の無料体験授業として、デッサン・着彩課題に参加いただける一週間となっています。
・6/17-18石膏デッサン
・6/19-20鉛筆デッサン(デモストあり)
・6/21-22静物着彩(一人一卓・デモストあり)
本科・専科のクラスがあり、希望の日時・課題を選んでいただけます。現役芸大生によるデモストがある課題もあります。夏に向けて具体的な対策が立てられる課題となっています。
無料体験は定員に達し次第締め切りとなります。お申し込みはお早めに!↓
http://art.kawai-juku.ac.jp/kanto/news/event_detail.html#001

夏期講習の申し込みはこちらから!↓
http://art.kawai-juku.ac.jp/kanto/short/

東京芸大実技模試(着彩) 日本画専攻

カテゴリ:

2018年 11月 23日 14:16


かなり時間がたってしまいましたが、先月行った芸大実技模試(着彩)の結果を紹介いたします!

今年の出題モチーフはこちら。

秋らしく、色の綺麗なモチーフになりました!

東京藝大日本画の入試では毎年、一次試験がデッサン・二次試験は着彩写生が行われています。

静物着彩は自然物(花や果物など)と人工物(ガラス器や布など)のモチーフが両方出題される事が多く、芸大模試ではその傾向に合わせた課題になっています。







今年は特に多くの人が参加していただき、総勢約100名の模試となりました!!


上位者作品を一部紹介します!

一位 新宿校本科Tさん




二位新宿校Mさん


三位 外生のOさん




芸大模試ではA〜Fの段階評価を行っており、この上位三名の作品の評価はBランク(東京芸大合格ライン)でした。
モチーフの印象をとらえながらも、自然な空間を表現し、完成度の高い作品になっていますね。


表彰風景↓

上位三名には豪華商品も贈呈いたしました!おめでとうございます!


結果が出た人も出なかった人も、あくまで模試なのでこれを今後に生かして冬に向かって取り組んでいただきたいと思います。

みなさんおつかれ様でした!


日本画専攻 東京芸大一次模試

カテゴリ:

2018年 07月 03日 14:40


今年もやってきました《東京芸大一次模試》!



東京芸大一次模試では、その名の通り東京芸大の一次試験にあわせた内容で実技試験を行い、東京芸大の合格基準で評価・講評を行うものです。

制作時間は芸大の試験時間と同じく12時間。二日間で制作します。
全国を探してもこれだけ時間が長い試験はめったにありません。
そしてこの時間でわざわざ制作させるわけですから、一次試験合格には「12時間の完成度」が必要とされています。
芸大の日本画科は描写力だけではなく、集中力も必要だということですね。


出題モチーフは『ブルータス胸像』でした。



模試1日目は9時半〜19時まで(1時間半の休憩を含む)、
二日目は9時半〜13時半まで制作。

その後東京校と名古屋校の講師で採点後、講評。






今年の模試参加者は58名と例年より少なめでしたが、河合塾外生の中にはなんと大阪から受けに来てくださった方もいました!







名古屋校の先生が2名。
東京校と合わせて8名の講師で講評を行いました。
河合塾日本画専攻の講師は年齢幅が広く、沢山いることが自慢です!

数学などの試験と違い、美大・芸大試験での答えはひとつではありません。
受験のデッサンといえど、作品には制作者それぞれの個性があります。
講師に色々なタイプがいることで、生徒一人一人にあった答えを導き出したいと思っています。

評価は6段階評価となっており、A,Bまでが芸大合格。C以降は不合格となっています。
今回A評価なし、B評価は10名のみと厳しい結果になっていしまいました。
ですが、まだ6月。入試まではまだまだ時間はありますよ!
この芸大模試を踏まえて成長につなげていただければと思います。

講評は19時半頃終了。受講者のみなさんは本当に長丁場だったと思います。
本当にお疲れ様でした!


夏期講習の申し込みはこちらから!↓
http://art.kawai-juku.ac.jp/kanto/short/

夏期講習前の7月8日には無料体験「夏の公開授業〜各科の指導力を実感!part1~」がございます!是非奮ってご参加ください!
http://art.kawai-juku.ac.jp/kanto/news/event.html