デザイン・工芸専攻 の記事一覧
多摩美グラフィックデザイン公開模試!
デザイン・工芸科/私大コースでは9月28日、29日の2日間で多摩美グラフィックデザイン学科の公開模試を実施しました。
鉛筆デッサン、色彩構成、学科(国語、英語)で計500点満点で、一般入試と同じ、まさに模擬試験です。今回は50名超の参加でした。
鉛筆デッサン制作の模様。
こちらは色彩構成。2アトリエに分かれて広々と制作できます。
デッサンの採点を終え、点数順に並べた様子です。トップは135点。150点満点なので9割の得点ですね。合格ボーダーは120点と考えていいと思います。
講評風景です。今回は多摩美グラフィックデザイン学科の加藤勝也准教授にお越しいただき、実技講評とガイダンスを行っていただきました。
加藤先生の講評の後、河合塾の講師で個別講評。点数ごとに分かれて一人一人細かく講評します。
朝から夜までのハードな2日間の模試でしたが、みんな頑張っていました。12月15日には武蔵美視覚伝達デザイン学科の公開模試があります。ぜひご参加ください!
夏期講習スタート!
夏期講習が始まり1週間が経ちました。
デザイン・工芸の夜間の授業の様子を少し紹介します。
夜間は高校生が多いですよ。
芸大デザインコースはデッサン。石膏はブルータスに針金が巻いてあります。構成デッサンは手とモチーフ何点か。本科生と専科性が入り混じってます。
そして講評。
工芸コースは色彩構成。自然物の描写ですね。
私大コースの課題は志望によっていろいろですが、これは電化製品がテーマの色彩構成。
アトリエの外のオープンスペースにはその日の秀作が貼り出されます!
各コースともレベルが上がってきてますね!
夏期講習残り5週間!みんなガンバレ!
本科専攻合同ハイク
先日、本科生の親睦を深める為に日本画・油・彫刻・デザイン・先端の5専攻合同でハイクを行いました。
場所は小金井公園です。天気にも恵まれ気持ちの良い日になりました。
午前中は「江戸東京たてもの園」を見学!
1993年(平成5)江戸東京博物館の分館として建設され、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築・復元・保存・展示された博物館。敷地面積はなんと約7ha(7万平方メートル)!広すぎて単位にピンときませんね。
とにかく、広くのびのびと見学でき、皆とても楽しく勉強させていただきました。
運良く風車つくり体験ができる日だったので、皆んなこぞって作りに。
皆んなで一緒にお昼をしたあとは野原でレクリエーション!
しっぽ鬼、大縄跳び、シャボン玉など楽しみました!
いつもは静かに座って、一生懸命制作している皆ですが、一歩外に出るとこんなに動けるとは。。!
生徒の若さをしみじみと感じました。笑
とにかく、思いっきりたのしむ!予備校ですがそんな日もあって良いですよね。
この日をきっかけにすこし各科が仲良くなったかな?
皆さんお疲れ様でした!
新宿校 入試合格速報
河合塾美術研究所新宿校 合格者速報
※3月28日現在判明
上記は新宿校のみの合格者人数です!
合格されたみなさまおめでとうございます!
================================================================
武蔵野美大・多摩美大合格者は、河合塾美術研究所新宿校在籍者(塾生)のみの合格者人数です!
補欠者・講習生は含みません。
<デザイン科クラス合格者>
デザイン科以外のクラスも大活躍!!
合格されたみなさま、おめでとうございます!
※合格者は重複合格者を含みます。
美術研究所新宿校に、よろこびの声が続々と届いています。よろこびの声は新宿校校舎にて掲示させて頂いています。
河合塾美術研究所総合格者数・合格実績はこちらから