こんにちは。日本画副主任の岩谷です。
自宅課題生活も、早ひと月半が経過しました。
長いと感じている人もいれば、もうそんなに経ったのかという人もいるでしょう。僕なんかは、なかなかない体験ということもあり、新しい発見もありつつの、割と充実した完全なる引きこもり生活でした。でもそろそろ外も恋しいですよね。
自宅課題講評プリント(150枚以上の作品が集まっています!)
日本画では4月から、皆さんにたくさんの自宅課題を出し、制作してもらいました。現在総作品150枚以上!みなさん本当に良くがんばりましたね。これ以降の課題作品も現在どんどん集まっています。残りの課題も集中して取り組んでいきましょう。
河合塾では、例年ひとりひとりに自宅課題を取り組ませていますが、かつてこんなにたくさん自宅で制作した年はあったでしょうか。自分でモチーフを用意して、部屋の環境を整えて、制作する。もはや作家の生活といっても良いでしょう。そういう意味では、予備校に通うだけでは得られない貴重な経験値を積めていると思います。講師陣で話し合いを重ねて考えた課題内容です。日常のありふれたもののなかに、美しさを見つけること、そして自分自身がどんなものに惹かれるのかを、自分で知ること。そうしたことを考える期間にして欲しいと思います。
もちろん皆さんの提出作品は講師全員がしっかり見ていますので、授業が始まったら各講師に詳しく話を聞いてみてくださいね。各講師のなかで、実演して見せないとなかなか伝えられないことなど、皆さんひとりひとりに対して、山積み状態に溜まっています。
現在、課題内でどう伝えようかとモチーフを考えたり、まとめたり、日本画講師陣も延期になっていた授業再開に向けて、着々と準備を進めています。授業再開の詳しいお知らせは河合塾美術HP等で行いますので、各自確認してください。
ただ、何より大事なのは体調管理です。授業始まったら体力が持たなくて、ダウン...なんてことになったら、大変です。今年は体力勝負の年でもあるので、今の期間にできる家での運動や、生活のリズム作りをきちんとしてください。 皆さんに4月に送ったスケジュールノート、活用できていますか?7月以降もスケジュール作りしてもらい、時々提出してもらいますからね?(小学生の夏休みの宿題みたいに、提出日前に全部埋めるなんてことにならないように!)
さらに、自己紹介カードも授業再開と同時に提出していただきます。
前回のブログでお知らせした、「おいしいものコンクール〜かわい食堂〜」も全科合同コンクールとして開催予定です。
(スケジュール帳作り、自己紹介カード、おいしいものコン)
授業再開に向けて、いろいろありますよ!うかうかしていられません。
こんな情勢なので、皆さんもいろいろな不安を抱えていると思います。「よりによってなんで、受験の年に...」と思ったりもするのも当然です。しかし、できてないことを考えるのはやめましょう。それよりも今日、どんなことができたか、にフォーカスする日々にしてください。課題にうまく取り組めない日もあるかと思います。だからといって、それはそれ。何か別のことができたと考えましょう。受験のことは、これからでも十分間に合います。そして結果は最後にならないとわかりません。今から最後のことを心配するのではなく、日々できることを自分なりに積み重ねていったという、達成感を持てる一年にしてください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!